はやて、手術を受けました
仲良しショット はやてくん、あくびですね
今はどうしているのかなぁ…
前回の記事から出来事を、順を追ってご説明します。
角膜を再度傷つけてしまい、元気がなかったはやてですが、月曜くらいにはずいぶん元気になってきましたヽ(´▽`)/
月曜日、心配いっぱいで帰宅すると、はやてがお出迎えにきてくれていました。
元気そう…ホッとして見ると、左目の突起物が膨らんでえんどう豆くらいになっていますw(゚o゚)w
驚いて病院に電話をしたところ、特に今できることはないので手術まで待機してください、でした。
はやて自身は元気でした。
そして水曜日、今度はデラウェアみたいに膨らんでいた部分が破れてしまいました(lll゚Д゚)
ごはんのときに食べにくそうだったので、カラーを外していたのです。
そのカラーを着けるのが遅れてしまった…またもや私の失態です(ノ_≦。)
破れただろうとき、はやては鳴き声をあげました…
駆けつけてみると、はやてが座っていて、前に水滴がポタポタと…
可哀想に…きっと痛かったと思います(;д;)
慌てふためく私をよそに、はやてはちょこちょこし始めて、何事もなかったように遊びだしました。
ありすと追いかけっこするし、取っ組み合いまで∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
病院に電話をしましたが、今回も待機してください、でした。
その後、はやては平和に過ごし、目もなにかしら見えている感じでした。
小さいおもちゃを転がして遊んだり、追いかけっこしたり、細いところを歩いたり(@Д@;
そして昨日、はやて手術の日です。
はやてを病院に連れて行きました。
血液検査、血液凝固検査などもクリアして、手術内容の説明を受けました。
そのときに先生はこう言われました。
「僕が今回の手術を受けたのは、猫ちゃんだからです」と。
はやての左目は、わんちゃんだと治療しても無理、猫ちゃんでももう片方の目が残っていれば諦める状態だそうです。
はやては左目しかないので、なんとか残してあげたいと。
そして先生が前から言われる、猫は犬に比べて眼の再生力がはるかに高いことから、そしてまだ子猫であることから、再生を期待できると考えて手術を決断したと言われました。
昨夜、先生から手術は無事に終わったと連絡をいただきました。
この後、見えるようになるかは、はやてのチカラ次第になります。
術後は、眼を守るためにコンタクトレンズをつけて、さらにまぶたを閉じて2カ所止めると言われていましたが、当初の懸念どおりコンタクトレンズはできなかったそうです。
猫用のレンズは1種類しかなく、はやては体が小さく合わなかったそうです。
先生とお話ししているバックで、はやてが大なきしていました…
「出せ~」と大騒ぎしているそうで…(゚ー゚;
キャリーバッグの中でもずっと鳴くんですよ…(^-^;
退院は月曜日以降になります。
明日電話して確認します。
今日は面会に行きたかったのですが、日曜は病院が混んでて大変なのでご遠慮くださいと…仕方ないです、我慢です
はやてがいないからでしょう、ありすがとても甘えてきます
そうでした…ありちゃんは甘えんぼうさんでした。
いつもは我慢しているんだね
なので、いっぱい甘えさせてあげようと思います
« はやて、贈り物をいただきました(ありすもね♪) | トップページ | はやて、退院しました »
「うちの子」カテゴリの記事
「動物病院」カテゴリの記事
- はやて、目の治療が一段落しました(2017.04.02)
- はやて、抜糸しました(2017.02.19)
- はやて、退院しました(2017.02.12)
- はやて、手術を受けました(2017.02.05)
- はやて、手術を受けることになりました。(2017.01.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1012257/69492749
この記事へのトラックバック一覧です: はやて、手術を受けました:
コメント